SINCE 1959 枚方カントリー倶楽部SINCE 1959 枚方カントリー倶楽部
Course Introduction

コースの概要

Course Layout

当倶楽部のコースは、名匠・井上誠一氏によって設計されました。氏はコース設計の第一人者として約50年間活躍しましたが、最も脂の乗った時期といわれる昭和33〜34年に情熱を傾け完成させたのが当倶楽部のコースです。

枚方の雄大な地形を活かしたコースレイアウトとなっており、地形の変化もあることながら、攻めやすい様に見えて、随所に罠がちりばめられ、中上級者も何度も挑戦したくなる飽きの来ないレイアウトとなっています。

image-Overview

ヤーデージ

Yardage

←→ 左右スクロール
HOLE PAR MAIN GREEN SECOND GREEN HDCP
BACK
TEE
REGULAR
TEE
LADIES
TEE
BACK
TEE
REGULAR
TEE
LADIES
TEE
1 4 413 401 378 378 366 343 13
2 4 427 401 375 402 377 351 7
3 5 562 482 447 555 475 440 1
4 4 384 359 353 357 331 325 5
5 3 155 140 140 160 150 147 17
6 5 538 517 455 529 509 435 3
7 4 348 328 315 344 325 312 11
8 3 218 198 155 185 165 150 15
9 4 434 399 344 422 387 332 9
OUT 36 3479 3225 2962 3332 3085 2835 -
←→ 左右スクロール
HOLE PAR MAIN GREEN SECOND GREEN HDCP
BACK
TEE
REGULAR
TEE
LADIES
TEE
BACK
TEE
REGULAR
TEE
LADIES
TEE
10 4 371 351 331 364 344 324 8
11 3 177 157 123 167 148 111 16
12 5 525 510 438 512 497 425 4
13 4 379 369 363 375 364 359 12
14 4 371 351 306 350 330 286 2
15 5 500 475 450 500 475 450 14
16 4 459 424 385 458 423 384 6
17 3 214 179 138 170 160 115 18
18 4 454 415 349 427 387 321 10
IN 36 3450 3231 2883 3323 3128 2775 -
TOTAL 72 6929 6456 5845 6655 6213 5610 -
COURSE
RATE
- 74.6 72.6 75.1 72.9 71.1 73.8 -

コースレイアウト

Layout

OUT

井上誠一氏設計の名作といわれるだけあって、

一見やさしそうに見えるが距離は十分あり、安易に攻めてはスコアメイクが難しい。

関西特有のアップダウンというほどのことはないが、

丘陵地帯に作られているので、適度な打ち上げ、打ち下ろしがある。

フェアウェイは広く、OBの心配はまずないが、受けグリーンが多いので上からのパットに注意の事。

各ホールをクリックすると詳細なコース紹介の内容がご覧いただけます

IN

アウトに続き、緩やかなスロープが続く。

インもアウトと同様にショートホールが長くて攻めにくい。

一般にアウトより難しいと言われており、砲台グリーンに悩まされる。

各ホールは美しい緑の木や花でセパレートされており、自然が四季折々の表情を伝えてくれる。

しかも、それぞれのホールが個性的で変化に富んでいるので、何度回っても飽きないコースである。

各ホールをクリックすると詳細なコース紹介の内容がご覧いただけます